
当社は、創業以来「澄み切った琵琶湖を求めて蛍と共に生きる」をモットーとし、地域社会の発展に貢献する企業を目指してボランティア活動、所属団体を通して災害時の防災協定の締結などを行っております。
また、性別にかかわらず能力を発揮できる環境整備や,仕事と家庭の両立可能な職場環境の整備を積極的に行っております。
ボランティア活動
毎月の「淡海エコフォスター活動」を始めとし、県の定める「琵琶湖の日」、「環境美化の日」などのボランティア活動に積極的に参加しております。

淡海エコフォスタ-活動の様子

琵琶湖の日などのボランティア活動の様子

琵琶湖のヨシ刈りボランティア活動の様子
仕事と家庭の両立可能な職場環境の整備
「ノー残業デー」を基準に時間外労働を削減し、仕事と家庭生活の調和を図ることで、やりがいと安心感を持って働ける会社を目指しています。社員がもっと子育てにかかわることができるよう、社員全体を含めた働き方の見直しを行っております。
また、男女参画出前講座の社内開催など、職場の意識改善にも努めております。

男女参画出前講座の様子
所属団体
「建設業労働災害防止協会」
「公益社団法人滋賀県環境保全協会」
「一般社団法人滋賀県道路建設協会」
滋賀県と「災害時における応急活動への応援に関する協定」
「彦根商工会議所」
「多賀町商工会」
彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町と「災害時における生活物資の確保および調達ならびに応急救援活動への応援に関する協定」
「ヨシでびわ湖を守るネットワーク」

|